ウコンとコレステロール

ウコンとコレステロール

ウコンとコレステロール

ウコンとコレステロール

ウコンコレステロールの改善に効果が期待されています。

 

 

コレステロールの異常が起こると、
血中の脂質異常がおこり、血管の硬化や詰まりを招きます。

 

 

つまりは、これによって、動脈効果が引き起こされます。

 

 

そのため、動脈硬化にならないように
コレステロールの異常に気を付けないといけません。

 

 

このコレステロールの改善に有効なのが、
ウコンに含まれるクルクミンだと言われています。

 

 

ウコンに含まれるクルクミンには善玉コレステロールを増やし、
悪玉コレステロールを減少させる働きがあります。

 

 

善玉コレステロールは、全身に回った不要なコレステロールを回収します。

 

 

反対に悪玉コレステロールは
全身に巡って性ホルモンや副腎皮質ホルモン、ビタミンDなどの材料になります。

 

 

しかし、善玉コレステロールと悪玉コレステロールのバランスが崩れると、
悪玉コレステロールを回収しきれなくなります。

 

 

そうなると、回収できなかった悪玉コレステロールは、
血管の壁にへばりついたりして血管を狭くします。

 

 

そうなると、血栓ができやすくなったり、
血圧が上がったり、動脈硬化のおそれもあります。

 

 

ウコンに含まれるクルクミンは、
この善玉、悪玉のコレステロールのバランスを整えてくれます。

 

 

ちなみに、病院で処方されるコレステロールのお薬は、
悪玉コレステロールばかりでなく、善玉コレステロールも殺してしまいます。

 

 

そうなると、肝臓の機能低下が起こり、肝機能障害にもつながります。

 

 

また、コレステロールのお薬を飲み続けると
体内でのコエンザイムQ10の産生ができなくなり、
心臓の機能低下による心臓病になる可能性もあります。

 

 

それ以外にも、コレステロールのお薬の副作用として、
横紋筋融解症という、いわゆる筋肉が溶けてしまうという症状もあります。

 

 

なので、できるだけ副作用の心配のいらない
ウコンを利用してコレステロールを整えましょう。

 

 

ウコンに含まれるクルクミンには、胆汁の分泌を促進させる作用があります。

 

 

胆汁は、肝臓で毎日約500m?以上ほど産生される消化液です。

 

 

この胆汁に含まれている胆汁酸は、コレステロールから産生されているため、
胆汁の分泌が促進されると、コレステロールが消費され、コレステロール値を下げることができます。

 

 

また、ウコンには抗酸化作用があり、
コレステロールの酸化を防ぐので動脈硬化の元になる過酸化脂質を作りません。

 

 

過酸化脂質とは、コレステロールや中性脂肪が、
活性酸素によって酸化されたもので、動脈硬化、脳卒中、心筋梗塞の原因となります。

 

 

ウコンは、胆汁分泌促進作用により、コレステロールを調整し、
抗酸化作用により、コレステロールの変質を防ぐ効果があるため、
コレステロールの異常を抑えることができるのです。